ご年齢 | 20代 | ご職業 | サラリーマン(法務関係) | 性別 | 男性 |
利用サービス | 三菱東京UFJカード、楽天カード、オリコカードなどクレカのキャッシング | 借入額 | 最高60万円 |
話を聞いたW君がお金を借りるパターンは大きく分けて2つ。大きな出費があったとき、そして、贅沢がしたくなったとき。誰でもW君の状況になり得ます。
しかしW君はクレジットカードのキャッシングが重なって最終的に債務が3重にまでなったとのこと。そうなるまでの経緯と返済方法を聞きました。
W君がクレジットカードのキャッシングを使った理由で、急に大きな買い物をする必要があったから、って言ってたけど、その「大きな買い物」の内訳を教えてもらってもいいですか?
えーっと、最初は、引っ越しの費用を賄うために必要だったため、まずは25万円ほどのキャッシングを申込みから始まりました。
なるほど。金かかるもんね・・・。引っ越しはしなければいけない引っ越し?
ですね。転職して会社が横浜になって。今までは千葉から東京だったんですけど、さすがに神奈川までいくのはムリだなと引っ越しを決意しました。
敷金礼金と引越し費用の内訳は覚えてないですが、たしか合計が40万くらい必要だったのに15万くらいしか出せなくて、残りの費用を賄うためにキャッシングを利用することにしました。
クレカのキャッシングだよね?どのカードで借りたんですか?
この時はクレジットカードと通帳カードが一体となった三菱東京UFJカードを利用しました。
ほう。銀行系ですね。
最初は「金融機関のカードでキャッシングで借りられるの?」と半信半疑ながら、金融機関経由ならそれほど大きな金利にもならないだろうと思っていましたね。
今なら金利はどこも同じくらいなのでこの考えは間違いだとわかるんですけど、当時は返済プランを考えずに、自分が使えるお金だと勘違いして気軽に申し込んでいたと思います。
他になにかキャッシングをした大きな買い物ってありますか?言える範囲で。
資格試験の講座を受講料の支払いのためにキャッシングを申し込みましたね。
ほう。何の資格?
司法書士の資格です。
わあ、難関じゃないですか。
ですね、選択間違えました・・・。難関の資格ではあったので、講座一つ一つの費用が結構高額でした。最初の入門コースのもので30万円、その他オプションの講座で5~10万円するものがあり、これをとると合計で100万円近くになります。
入門コースの30万円は、金利1%の分割支払いにしていたのですが、分割額を大きめにしてしまったため月々の支払いのために結局キャッシングに頼ってしまいました。
なるほどなー。働きながら通ったということですよね、すごいな。
働きながらですねー。さらに言えばさっき話した引っ越しのタイミングで、です。
うわ・・・ということは・・・
ご想像の通り。この時は既に引っ越しでのキャッシングがある状態でしたので追加での申し込みでした。
資格は3年で取得はでき、現在の仕事の手当にもつながっているのでペイできたといえばできたので良いのですが…。
結局、引っ越しと資格講座の二つで合計40万円以上のキャッシングをすることになったと思います。
大きな出費が必要なタイミングで、必要だから、投資だから、という理由でのキャッシング。これは誰にでも起こり得ることですからね・・・。もちろん備えがあればいいですが、そーゆーときに限って手持ちがなかったりするし。
なんかこの流れで言いづらいんですけど、私の救いようがないところは、私は週に3~5回は外食で飲みに出掛けていたということですね。
主に行きつけの居酒屋で、それほど高いところには行かなかったのですが、それでも、毎回飲食代に3000円程度は使っていたので、当然のようにお金は無くなります。
そのため、足りない分をキャッシングで賄ったりして、1万円のキャッシングを10回程度は利用していたと思います。楽天カードは申し込み後に即振り込みがされるようになっているので、よく利用していました。
ああ、いろんなカードのキャッシングを使っていたんですね。
はい。最終的には、東京三菱UFJカードも、楽天カードも限度額になってしまい(それぞれ30万円)、スポーツジムに入会した時に知らぬ間に申し込んで貰っていたオリコカードのキャッシングに頼るという…
三重債務というところまで行ってしまいました。
ぎゃふん!
三重債務に陥って、ショッピングの分とキャッシングの分と合わせて60万円超の債務になっていました。返済額が一向に減らない状況が2年以上続いて流石にまずいと思ったので、インターネットでキャッシングの返済方法について検索しました。検索すると、まとめて返せるタイミングにはなるべく一括で返済した方が合計の返済額が小さくなってよい、という記事を見かけて気持ちを切り替えましたよ。
泣く泣く飲みに行く機会を減らして、あまり散財をしない期間を設けることにしました。
ほうほう。
その後にまた転職をしたんですけど、資格に関連した転職をして、ボーナス制になったんですね。月々の支払いは少額になったものの、ボーナスを貰ったタイミングで一気に返済することができました。60万円超の返済は結構精神的にキツかったですけどね。
今では、カードは買い物だけに利用するようにし、キャッシングは利用しないように心掛けています。
クレジットカードに付いているキャッシング機能は別にキャッシング用のカードを作るよりも身近に、手頃に感じてしまう人が多いです。W君もそんな一人だったように思います。
だけど、そんなキャッシングが重なって、手持ちのクレジットカードのキャッシング機能を全て使ったらそれは立派な多重債務です。
仕事のために必要な資格講座の代金や引越し代金などのやむを得ない大きな出費でも、借入先と返済計画はきちんと考えて、Wくんのように自分の財布の中から選択肢を探すのではなく、もっと幅広い選択肢の中からベストな道を見つける努力も大切です。
あと、お酒のためにキャッシングするのは控えましょう、W君。