実質年率 | 1.99% - 7.99% |
---|---|
遅延利率 | 14.0% |
無利息期間 | なし |
利用限度額 | 最高1,000万円 |
審査時間 | 数日 |
即日キャッシング | なし(1週間は見ておいたほうが無難) |
申し込み資格 | |
保証人 | 必要なし |
住信SBIネット銀行は、三井住友信託銀行とSBIホールディングスが共同で作ったネットバンク専用の銀行です。
そんな住信SBIネット銀行のカードローンは、MR.カードローンという名前が付いています(フリーローンはMR.フリーローン)。MR.カードローンは審査結果によって、プレミアムコースとスタンダードコースに分かれており、プレミアムコースになると金利が年1.99%-7.99%という脅威の低金利になります。スタンダードコースだと、8.49%-14.79%なのでこちらは銀行系カードローンとしては一般的。
どちらのコースに入るのかは審査結果次第で、事前にどうこうしたからプレミアムコースに入れるというものではありませんので、その点はご注意ください。プレミアムコースの最大金利7.99%、及び、スタンダードコースの最大金利14.79%は、利用限度額が10万円以上、100万円以下のときに適応されます(それ以上だと借入限度額が高くなる度に金利が下がっていく)。
また、住信SBIネット銀行のカードローンは、条件を満たしていれば、金利を0.5%下げることも可能です。その条件とは、SBI証券の口座を持っている方、それと、住信SBIネット銀行の住宅ローンを使っており、まだ返済が残っている方、です。プレミアムコースの1.99%、スタンダードコースの8.49%という最低金利はいずれもこの条件を満たした場合の金利になります。
MR.カードローンの借入方法は大きく分けて2種類あります。
- WEBサイト(会員サイト)にログインをして借りる方法。
- ATMから借りる方法。
住信SBIネット銀行はネット専用銀行ですから独自のATMはありません。ですが、セブンイレブン、ローソン、ゆうちょ銀行、サンクスなどのATMであるE-net、ビューカードのATMであるビューアルッテなどのATMが使えるので困ることはないかと思います。
ATMの手数料はかかりません。
MR.カードローンでは即日借り入れは出来ません。
住信SBIネット銀行がネット専用銀行ということもあって、一般的な消費者金融のように、申込み後、店舗に行ってその場で本人確認書類を提出という手順を取ることが出来ないので、お急ぎの方は違う業者を検討したほうが良いでしょう。
約定返済と随時返済に分けて解説します。
MR.カードローンの約定返済は毎月5日に住信SBIネット銀行の口座から自動引落がされます。
約定返済額は50万円以下なら1万円。50万円−100万円なら2万円。それ以上は100万円毎に返済額が1万円ずつ増えていく形で、負担は他のカードローンと比べても少ないと言えます。
その代わり、随時返済を使っていかないと返済期間が長引いてしまいますのでご注意ください。
借入残高 | 引落し額 |
---|---|
1万円以下 | 月末時点の借入残高 |
1万円-50万円以下 | 1万円 |
50万円-100万円以下 | 2万円 |
100万円-200万円以下 | 3万円 |
200万円-300万円以下 | 4万円 |
300万円超400万円以下 | 5万円 |
400万円-500万円以下 | 6万円 |
500万円-600万円以下 | 7万円 |
600万円-700万円以下 | 8万円 |
700万円-800万円以下 | 9万円 |
800万円-900万円以下 | 10万円 |
900万円- | 11万円 |
随時返済は住信SBIネット銀行のウェブサイトとATMから行うことが可能です。
ウェブサイトの場合、カードローンのメニューから随時返済(追加返済)というメニューがありますのでそちらから実行しましょう。
キャッシュカードを保有しており、ATMから随時返済を行う場合は、セブン銀行、イーネット、ローソンATM、イオン銀行のATMが利用可能で、借入時に利用可能なゆうちょ銀行等は使えないのでご注意ください。
住信SBIネット銀行の提供するカードローンであるMR.カードローンは口座開設は必須です。
これを嫌がる方もいらっしゃるかもしれませんが、住信SBIネット銀行は銀行口座としても手数料がかからずネットバンクでは一番オススメという声も高い銀行口座になりますので、即日で借りることがムリでも長い目で見たら作っておきたい口座だと言えます。
カードローンの返済に使う口座は普段から使っている口座だと何かと利便性が高いので住信SBIネット銀行の口座開設とセットにして検討してみることをオススメします。
まだ住信SBIネット銀行の口座を保有していない方はカードローンに申し込むのと同時に、口座開設も申し込みをします。
既に住信SBIネット銀行の口座を保有している方は会員サイトにログインをして申し込みをしましょう。
申込み後、MR.カードローンの仮審査が行われます。
住信SBIネット銀行の口座を開設する際には、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類のコピーをFAXか郵送で送付する必要があります。
住信SBIネット銀行の口座を既に保有している場合は、本人確認書類の提出は必要ありません。
借入額が300万円を越える場合には、口座の有無に関わらず収入が証明出来る書類が必要になります。
その後、本審査が行われ、カードローン口座が開設されます。
住信SBIネット銀行の口座を開設した場合には1週間程でキャッシュカードが郵送されてきて、その後、カードローン口座が利用可能になるので、借り入れ可能まで最低でも1週間以上は見ておいたほうが無難です。
住信SBIネット銀行の口座を既に持っており、本審査までスムーズに行った方でもカードローン口座の開設まで数日は見ておきましょう。